お受験 これで合格を頂きました。【慶應義塾 幼稚舎の願書】 2018-11-20 これで合格を頂きました。【慶應義塾 幼稚舎の願書】 2011年の秋、慶應義塾幼稚舎に合格を頂いた際の願書の自由記入欄を掲載しました。 皆様のご参考になるといいですね。 「自ら考え自らの力で人生を切り拓ける人に育てる。」 我が家では、この教育方針を基に敢えて子供達を子供扱いせず、一人の人間として接し、 生活習慣や社会常... 万歳夫婦
お受験 洗足学園小学校 2018-09-03 洗足学園小学校 入試説明会【9月16日】10:30~12:00 前田ホールにて開催 午後の個別相談会(13:00~15:00)は12:15~整理券の配布、参加者は食堂利用可 参加人数は900人以上 入り口で、願書と学校案内が配布されました。 1.学校案内、平成18年度入試について (15分) ・校長先生が今年度から変わ... 万歳夫婦
お受験 桐朋小学校 2018-08-03 桐朋小学校 この学校も良い学校です。まず、他の有名私立に比べて格段に授業料が安いです。 その中で教育はしっかりしており、補習等の体制も整っています。 しかし、何でも出来る子よりも、粗削りでものびのびとして子が合格を頂くケースが多いようです。 教育方針 1. コミュニティとしての学校づくり 2. しなやかな身体と確かな学... 万歳夫婦
お受験 成蹊小学校 2018-04-03 成蹊小学校 お医者様のご子息や麻布・開成・筑駒を目指すには、良い学校ですし、 100年の伝統がありますので、学校の教育もしっかりしています。 三菱の二代目社長である父・弥之助の長男として東京に生まれた岩崎小弥太は、 中学・高校時代を中村春二や今村繁三と共に過ごし、友情を培いました。 高校卒業後、東京帝国大学からイギリス... 万歳夫婦
お受験 慶應義塾 幼稚舎 2018-03-03 慶應義塾 幼稚舎 次男が2012年に入学した幼稚舎。まさか、合格するとは・・・・。 確かに、お受験教室の慶応会の理事長は合格しますと言ってましたが。 早稲田も成蹊も洗足も全て合格した彼は当時、天才かもと思いました。 しかし、色々な意味で凄い学校です。 私のような一般人がついて行くのはかなり大変ですが、 次男の将来を考え... 万歳夫婦
お受験 早稲田実業初等部~の成長 2018-02-01 早稲田実業初等部に我が子が入学して早9年が経過しようとしています。 長男ももうすぐ高校生です。 何とか早稲田実業高等部に進学出来そうです。 初等部時代からの人の繋がりを大事にして、将来に活かしてほしいと思いますが、 まあ、彼の人生なので、好きなことをやってもらえればいいかな・・・。 楽しそうに学校に行っているのを見ると... 万歳夫婦